ご要望にお答えしてさらに詳しくご説明しよう
             
             
              2022/12 更新 
            
            
              
                
                      | 
                  昔はメインマシン = Windowsマシンだったがほぼ全ての作業はLinux機で行っているのでそちらがメインと言える。 
                     
                    Windowsにしか無いアプリを動かす程度でほとんど出番はない。 | 
                 
              
             
            2019年5月、新規作成。15代目襲名。 
                 
                14代目は遅すぎて使う気が起きなかった。 
                 
                マザー、CPU、メモリのセットを買って余り物パーツを組み合わせて構築。 
            
              
                
                  | 94/03 | 
                  マザー(MSI MS4132G)交換 | 
                  初代 Win3.1 | 
                 
                
                  | 95/05  | 
                  マザー(ASUS P54TP4)交換 | 
                  2代目Win95 | 
                 
                
                  | 96/05 | 
                  マザー(FREETECH 586F63)交換 | 
                  3代目 | 
                 
                
                  | 97/01 | 
                  マザー(Luckystar6I-1)交換 | 
                  4代目OSR2 | 
                 
                
                  | 97/08 | 
                  マザー(ASUS KN97)交換 | 
                  5代目 | 
                 
                
                  | 98/10 | 
                  新規作成(MSI MS6116)  | 
                  6代目Win98 | 
                 
                
                  | 00/09 | 
                  マザー(ASUS P3C-E)交換 | 
                  7代目 | 
                 
                
                  | 01/07 | 
                  マザー交換(MSI K7T) | 
                  8代目XP | 
                 
                
                  | 03/08 | 
                  新規作成(BIOSTAR M7VIG pro) | 
                  9代目 | 
                 
                
                  | 04/04 | 
                  マザー(CHAINTECH 7NIL1)交換 | 
                  10代目 | 
                 
                
                  | 05/08 | 
                  新規作成(K7N2GM) | 
                  11代目 | 
                 
                
                  | 08/12 | 
                  マザー(ASUS M2V-MX)交換 | 
                  12代目 | 
                 
                
                  | 10/03 | 
                  マザー(MSI K8NGM-V)交換 | 
                  13代目 | 
                 
                
                  | 12/04 | 
                  新規作成(ASRock N68-GS3) | 
                  14代目Vista | 
                 
                
                  | 19/05 | 
                  新規作成(MSI B350M BAZOOKA) | 
                  15代目Win10 | 
                 
              
             
            Window7,8はスキップ 
             
            
            
              
                
                      | 
                  ソケットAM4 
                    MicroATX 
                    AMD B350 
                    DDR4 × 4 
                    GbE LAN、サウンド 
                      PCIe 
                      M2 
                      SATA 4ポート 
                      PS/2 ✕ 1 
                       
                   | 
                 
              
             
              
            
            
              
                
                      
                      | 
                  
                     デュアルコア 
                      3200MHz 
                    L2 1MB 
                      L3 4MB 
                       
                      35W 
                    クーラーはリテール 
                        
                   | 
                 
              
             
              
            
            
              
                
                  | VIDEO | 
                   GPU内蔵Ryzen3 3200G | 
                  Athlon200GE から 増強 | 
                 
                
                  | MEMORY  | 
                   DDR4 8+8GB  | 
                  8GBから増強 | 
                 
                
                  | HDD  | 
                   C:240GB SSD 
                    D:512GB MicroSD | 
                  1TB HDDも付いているがオフライン 
                   | 
                 
                
                  | FDD | 
                   無し | 
                    | 
                 
                
                  | CD-R | 
                  DVDマルチ | 
                  SATA接続 | 
                 
                
                  | 拡張カード | 
                  無し | 
                    | 
                 
                
                  |  サウンド  | 
                  USB SoundBlaster | 
                   
                   | 
                 
                
                  | ベイ | 
                  HUB付きカードリーダ | 
                   
                   | 
                 
                
                  | ネットワーク | 
                  無線11n + 有線 | 
                  有線はPLC経由=遅い | 
                 
              
             
            SSD + HDD 2台体制に変更。 
               
              2021年9月 CPU、メモリ増強、Windows11にアップグレード 
               
              2022年12月 DドライブをHDD->MicroSDに変更(余り物) 
               
                
             
            
            
            フロンティアのケース 
              ジャンク品(100円)電源付き。 
            
            
              
                
                      | 
                  サンワサプライ 日本語ミニキーボード。 
                     
                    USB、テンキーレス。 | 
                 
              
             
             
             
            
            
              
                
                    | 
                   メモリスロット付き 
                    無線付き 
                     
                    Linuxのドライバもあるので最近はブラザーを贔屓にしている。 | 
                 
              
             
             
            ←戻る  
              
           |